CIREn(セイレン)とは

設立の目的

 オープンイノベーションを基軸に様々な分野の英知を結集させ、再生可能エネルギー等の研究開発や市場開拓を進めることで、県内の関連産業創出を加速させる
CIREn(セイレン)に込めた思い
CIREnロゴ
再生可能エネルギー等イノベーション共創プラットフォーム
Co-creative Innovation platform for Renewable Energy
=「CIREn」(呼称:セイレン)
 幕末、佐賀藩は日本最先端の科学技術研究所「せいれんかた」を設置していました。
せいれんかた」は、様々な分野の英知を結集して最先端技術に果敢に取り組み、多くの試練を乗り越えて、日本初の反射炉やアームストロング砲、蒸気機関などを完成させ、日本の近代化に大きな足跡を残しました。
 このプラットフォームが、令和の時代の「せいれんかた」となり、佐賀県がエネルギー関連分野において世界から注目される先進県になるよう、活動を広げていきます。
  • CIREn(セイレン)規約 (PDF)
  • CIREn(セイレン)役員等一覧 (PDF)
  • CIREn(セイレン)入会申込書 (PDF) (Word)
  • CIREn(セイレン)変更届 (PDF) (Word)

主な活動内容

  • 交流機会の提供
    研究分科会の設置、セミナー・交流会の開催 等
  • 研究開発の推進
    研究分科会活動への支援(研究支援事業の実施)等
  • 人材育成
    大学等と連携した研究開発の実施による人材育成 等
  • 市場開拓
    研究開発等成果の海外展開に対する支援 等

研究開発の進め方(イメージ)

研究開発の進め方

研究分科会

【お問合せ先】CIREn(セイレン)事務局
〒840-8502 佐賀市本庄町1番地
国立大学法人佐賀大学理工学部 事務局(担当:川副、辻田、谷口)
TEL:0952-28-8514 FAX:0952-28-8860
E-mail:info@ciren.jp
<個人情報の取扱いについて>
  • 会員情報については、CIREnの運営及び活動に関する目的のみに使用します。
  • 記載されたメールアドレスには、今後、CIREnに関する情報を送付させていただきます。
  • 法人・団体については、法人・組織名・HPアドレスのみホームページ等で公表することを予定しております。
  • 会員の名簿については、事務局が適切に管理を行います。