令和7年7月15日(火曜日)に、佐賀市のホテルニューオータニ佐賀において令和7年度CIREn総会を開催し、
全ての議事について、委任状・書面評決・会場参加のみなさまにより承認されました。
総会・講演会終了後には、CIREn会員間の交流の場として懇親会も開催しました。
会場には約50名の方々にご来場いただき、懇親会場でも約40名の方々にご参加いただきました。
■ 日 時 令和7年(2025年)7月15日(火曜日) 15:30~17:20 (受付15:00~)
■ 場 所 ホテルニューオータニ佐賀 鳳凰の間 (佐賀市与賀町1-2)
■ 対 象 CIREn会員
■ 内 容 (1)議事
令和6年度事業報告・収支決算、令和7年度事業計画・収支予算(案)など
(2)基調講演
「産学官連携の優良事例から学ぶ、これからの在り方とは?」
講師 ボストン コンサルティング グループ 折茂 美保 氏
(3)懇親会(立食形式) *軽食等準備 17:30~18:30
■ 当日資料 *プログラム(PDFファイル/280KB)
*総会資料一式(PDFファイル/1.75MB)
【総会の様子】
議事進行:佐藤 和也 会長(佐賀大学理工学部長)
【基調講演】
ボストン コンサルティング グループ(BCG)の 折茂 美保 氏を講師にお迎えし、
「産学官連携の優良事例から学ぶ、これからの在り方とは?」と題した基調講演を、オンライン形式にて開催しました。
本講演では、産学官連携の推進プロセス等について具体的な事例を交えながらご解説いただき、
今後の連携の在り方に関する貴重な示唆を得ることができました。
【懇親会】 基調講演終了後には、CIREn会員の皆さまとの懇親会を行いました。 各研究分科会の先生方との交流も活発に行われ、親睦を深める貴重な機会となりました。